こんにちは!
総社市と新見市の間に挟まれた高梁市、山に囲まれ、岡山三大河川の一つである高梁川が中央に流れており、自然豊かで観光スポットも多く、筆者が大好きな場所です。
今回は高梁市の市街地からすぐの備中松山城、市街地から少し離れた成羽町という地域にある吹屋ふるさと村に行ってきたのでご紹介します!
定番観光地『備中松山城』
備中松山城は、標高430mの山の頂上付近に建っている国の重要文化財です。
全国で12か所ある現存天守を持つ山城としては最も高い所にあります。
アクセス
以前は城の近くまで車で行くことができたのですが、現在は山の麓の駐車場までしか車で行くことができません。
駐車場からはシャトルバスか徒歩で山を登る必要があり(約50分)今回はシャトルバスに乗車し、5分ほどバスに揺られ山を登ります。売店のすぐ横にバス停があります。(バスの料金は往復400円でした)
駐車場の横には売店があり、そこでシャトルバスの切符を購入することができます。売店には高梁市のおみやげなどが売ってました。
遊歩道からお城まで
バスを降りてからは歩いてお城を目指します!
バス停からお城入口までは、徒歩で20分程かかります。
ひたすら山道を登り、途中勾配のある階段などもあるので歩きやすい恰好で登ることをおすすめします。
実際に登ってみて写真の石段が思ったよりもしんどかったです(;O;)
道中開けたとこが数か所あり、時折休憩して景色を眺めながら登れます。
標高が高いので景観が良く、秋に登ったのですが周りの山が紅葉しており、晴れていたのでとてもきれいな景色でした。
備中松山城は石垣も有名で、大河ドラマ「真田丸」のオープニングでもこの備中松山城の石垣が出てきます。
写真は大手門跡の石垣で、間近で見るととても迫力があり、綺麗な石垣でした!
大手門跡からさらに登り5分程歩くと、ようやくお城が見えてきます。
お城につくと
お城の近くに行くと・・・
猫城主のさんじゅーろーがいました(*^^*)
地元のテレビや新聞にも取り上げられたこともあり、有名な猫城主です。
とてもかわいくて、がんばって登ったかいがありました♪
天守閣内の入城料は大人500円で、子供200円でした。団体割引などもあるみたいなので気になる方は問い合わせてみてもいいかもしれません。(備中松山城公式HPはこちら)
12月の年末年始は休城しており入ることができないので注意が必要です。
情緒あふれる観光スポット『吹屋ふるさと村』
吹屋ふるさと村は、「ジャパンレッド」発祥の地として日本遺産に登録されている観光地です。瓦の色や建物に使われている塗装はベンガラの赤で統一されており、とても綺麗な町並みです。
郵便局などの公共施設も景観を崩さないため、ベンガラの赤を用いた建物となっています。
お土産を売っている売店や、飲食店もあるので観光客も多く、休日などは賑わいます。
2021年に公開された映画「燃えよ剣」の撮影で使われたそうで、ロケで使用されたセットを再現した門などもあります。
この日は休業されていたのですが、駐車場近くに焼いものお店があり、とてもかわいいお店で気になりました(^o^)
吹屋小学校
駐車場から少し歩いて、吹屋小学校へ行きました!
現在は閉校しており、修繕工事をされていたので敷地内に入ることはできませんでした。
吹屋小学校は明治時代後期に建てられ、全国で最古級の校舎だそうです。
改修工事が終了したらぜひ建物内も見てみたいです。
スープカレーが話題の『カレーの吉田屋』
ランチはカレーがおいしいとの噂を聞いてカレーの吉田屋へ行きました!
場所は高梁市街の商店街の路地裏?にあります。駐車場はないので、市役所の駐車場へ停めて少し歩いていきました。
オープンの15分前に到着し、一番乗りでした。10分前になると1組お客様が来られ、オープン後すぐに数組来店されていました。
店内はカウンターのみで6人ほど座れるようになっています。
メニュー
メニューはスープカレーとルーカレーがありましたが、今はルーカレーがないようでした。
スープカレーだけでも種類があるので悩みました(@_@)
ほろほろ骨付きチキンのスープカレーと、エゾシカソーセージと野菜のスープカレーを注文しました。
注文してから具材を揚げたりしてくれるので、少し時間がかかります。
時間に余裕をもって食べに行くことをおすすめします(^o^)
チキンがよく煮込んであって、本当にほろほろしていました!
スープカレーはスパイスが効いていて、揚げてある野菜もとってもおいしかったです☺
詳しくは次の記事で書いているので、よかったら見てみてください!
最後に
高梁市には他にも、吉備川上ふれあい漫画美術館や成羽美術館など、たくさん観光地があるので近いうちにもう一度行きたいと思います。
こちらの記事では、同じ高梁市の観光スポット、成羽町にある夫婦岩や羽山第二トンネルを紹介しているのでぜひご覧ください!
みなさんも高梁市の観光地を巡ってみてはいかがでしょうか?☺
コメント